
今回は『Nox Cleaner』というアプリについてみていきます。このアプリは、広告が一切表示されないAndroid向けのクリーニングアプリです。
特に広告が出ないというのは、かなりうれしいところです。キャッシュ削除がメインですが、ディープクリーン機能もあって、この機能がかなり曲者で、内部の写真やアプリも消してしまう可能性があるので、そこらへん、注意してください。
使用方法
起動画面。

まずこのNox Cleanerの使用前と使用後のキャッシュやメモリの比較として、使用前のキャッシュとメモリを確認しておきます。こちらがメモリ容量です。

・システム415MB
・アプリ337MB
となり、数字が増えればしっかりとメモリ解放されていることになります。
そしてこちらがキャッシュデータと空き容量です。

・キャッシュ193MB
・空き容量2.93GB
となります。
(スキャン開始)をタップするとスマホ内部のキャッシュといった不要データを削除してくれます。この画面では381.2MBと表示されました。

変更後のキャッシュデータと空き容量をみてみます。

・キャッシュデータ676KB
・3.11GB
となりキャッシュデータは削除されましたが全体の容量がキャッシュデータ含めて180MBほどしか増えておらず、381.2MBは雄大数値ということが分かります。つまり色々削除されたと書かれていましたがキャッシュデータしか増えないということになります。
次に(メモリー加速化)をしてみます。いつまでたっても終わりましたのようなメッセージがないので自分で終わらせました。

・システム524MB
・アプリ222MB
となり、システムでは使用前と比べて約100MB解放され、アプリでは使用前と比べて約100MB占領された状態になりました。なにこの相互交換は!。。

ここからは他の機能についてみていきます。まず(CPU降温)。これは、スマホの発熱を下げてくれる機能です。

どのアプリにバッテリーが多く使われているかの確認もできます。

Nox Cleaner
ダウンロード先 : コチラ
アプリ知名度
・4.8以上の星
・28万件以上の評価
・500万以上のダウンロード数
・サイズ容量は11MB
・Android要件は4.4以上
低評価をつけたレビュー
・ディープクリーンで色んなデータが吹き飛んだ
・勝手に写真データが消えた
・つかうたびに違った挙動になるので怖い
・実際に削除されているのかわからない
高評価をつけたレビュー
・広告がでないので使いやすいです
・キャッシュ削除がしっかりとしている
・低スペックスマホにはかなりおすすめ
・いらないデータだけなくなって快適
・荒野行動のゲームが軽くなりました
・軽くなりました
- 関連記事
-
- よく耳にする『CCleaner』アプリってどれくらい効果あるのか検証
- ディープクリーンしてはいけない『Nox Cleaner』のレビュー
- メモリ解放がゲームプレイ中でも実行できるアプリ『Smart Booster Pro』
Comment