
今回は『目の保護ーーブルーライト軽減 あなたの不眠を解消します』というアプリの紹介をします。最近、ブルーライトは目を悪くするということはないと発表されました。しかしブルーライトは睡眠に影響することは間違いありません。私も寝る前にスマホを見ています。1時間ほど寝る前にスマホを使用していると頭では眠いんですが目を閉じても寝れません。よく、カフェインを飲んだら寝れないのと同じ感じになります。睡眠に影響を及ぼすブルーライトをカットするアプリがたくさんあるので実際に効果があるのかみていきます。
使用方法
5000kを超える色温度、睡眠を妨げて、2700kから3000kあたりを睡眠をさそってくれます。こちらがトップ画面。下部の電源ボタンをタップ。

設定画面が表示され色温度を指定できます。現在は、1800kの色温度。

500kの色温度。

さらに強度から指定した色温度の強度を変更できます。

画面の暗さは、標準の明るさ調整システムよりも暗くできます。寝る前にブルーライトカットしていますが、眠くなる色温度でスマホをみていると本当に眠くなりやすくなったのが体感でよくわかります。

目の保護ーーブルーライト軽減 あなたの不眠を解消します
ダウンロード先 : コチラ
アプリ知名度
・4.7以上の星
・20万件以上の評価
・1000万以上のダウンロード数
・ダウンロードサイズは6.88MB
低評価をつけたレビュー
・下のバーだけブルーライトがかからない
・電池の消耗が激しすぎる
・ブルーライトをオンにしても適応されないアプリがある
高評価をつけたレビュー
・色温度と暗さの調整もできるので気に入っています
・ありがたく使わせてもらっている
・目に優しい、リラックス時間にも重宝
・メガネなしでスマホがみれる
・視力が0.5あがった
・端末だけの設定ではできない設定ができる
・まぶしいときに使う
・目がつかれない
- 関連記事
-
- 定規やコンパスなど40個使えるアプリ『スマートツール』が多機能すぎる
- 寝る前のスマホはブルーライト軽減アプリを入れるべき
- スマホをおしゃれなLED卓上時計にしてくれるアプリ
Comment